FolderCreatorLite

>>HOME
ダウンロード

概要

ファイルをサブフォルダへ分類する作業を簡単にします.

説明

分類されていない散らかったファイルを整理するとき,フォルダを作成して分類することがよくあるでしょう.そういう時は例えば
  1. 新しいフォルダを作る
  2. フォルダに入れるファイルをCtrlクリックで複数選択
  3. 作成したフォルダへドロップ
という手順になります.このとき間違って1と2の順番を逆にすると新しいフォルダを作った後にもう一度対象ファイルを選択しなおさなければならなくなるため手間が増えます. また

「このファイルとこのファイルを」→「○○というフォルダに分類」

と言うほうが自然な思考の流れです.
そこで本アプリケーションでは,まず分類対象のファイルを選択してドロップするとダイアログを表示します. 次に新しいフォルダ名を入力してOKを押すとフォルダを作成してその中へファイルを移動します.
処理前 フォルダ名入力 処理後
新しいフォルダの名前はデフォルトでは現在の日付名が入っています. クリップボードの文字列を貼り付けることもできるので,例えばブラウザに表示されている文字列をフォルダ名にしてダウンロードしたファイルを整理する,といったシーンでも便利です.

スクリーンショット

使用方法

ショートカットへファイルやフォルダ(複数可能,混在可能)をドロップするとダイアログが表示されます. テキストボックス内が作成するフォルダ名でデフォルトでは現在の年月日が入っています.作成するフォルダ名は

で変更可能です.「OK」押下でサブフォルダを作成後にドロップした全てのファイルやフォルダを作成したサブフォルダへ移動します. 同名のサブフォルダがすでに存在する場合は作成せずに移動のみ行います.

移動対象のファイル名はアプリケーション起動時の引数です.ダイアログ上に直接ファイルをドロップすることもできます.

動作環境

インストール

任意のフォルダに実行ファイルを置き,好みのフォルダにショートカットを作成してください. install.wsfを実行するとSendToフォルダにショートカットを作成して「送る」メニューから実行出来るようになります.

アンインストール

実行ファイル,ショートカットを削除してください.レジストリは使用していません.

注意!

既存のファイルに対するファイル操作を行うアプリケーションですので,万が一バグがあると対象ファイルを失う等の危険性があります. 大切なファイルはバックアップを取って,自己責任で御使用ください.当方はこのアプリケーションによって発生したいかなる損害も補償できません.

既知の不具合

>>HOME